このサイトについて入会案内お問い合わせ
漫画文化研究会とは
主な活動
活動記録
設立趣意書
会 史
会 則
表彰規程
会誌編集規程
入会案内
メンバー紹介
漫画文化研究会とは
「漫画文化研究会」(略して「漫文」)は、小規模なマンガの研究会です。

活動の内容は、マンガの研究で、創作ではありません

毎週行っている例会、上半期・下半期に行われる研究集会、年一回の大会、その他の交流イベントを中心にマンガの研究を行っています。マンガの研究は、とても盛んになってはきましたが未だに研究や発表の「場」は限られており、情報や研究内容等の交換・交流・議論等の場所が無い人たちも多くいるかと思います。そういった人たちにとって漫文は、個々人のマンガ研究を支える「場」として、また勉強の「場」として、交流の「場」として機能できればいいと思っております

また、「文学フリマ」という「文学」(小説・評論等)の同人誌即売会に参加して、活動を広くお伝えします。

年間2冊の機関誌「漫畫文化」、会報誌(会員向け)「MB」のほか、資料集などの発行も行っております。

漫文は、どなたでも入会できます。入会ご希望の方は「入会案内」をご覧ください。
活動場所
國學院大學渋谷キャンパス若木タワー16階1601研究室
(詳しくはクリック!)
活動時間
 毎週水曜日 16:00〜17:30
年会費
 年間5,000円