このサイトについて入会案内お問い合わせ
漫画文化研究会とは
主な活動
活動記録
設立趣意書
会 史
会 則
表彰規程
会誌編集規程
入会案内
メンバー紹介
主な活動

○例会
(毎週水曜日 16時〜17時30分)

勉強の場です。年間テーマに沿った内容、資料翻刻作業など、コツコツと活動します。会場は若木タワー16階1601研究室です。

○研究集会(上半期・下半期)

発表者を募り、研究発表を行います。上半期・下半期に1回、または、どちらか1回の開催です。

○大会(年1回)

総会、研究発表会、シンポジウムの3つで構成する最も大きな活動です。年1回11月ごろ行います。

○発行物

年間に2冊の論文集(会誌「漫畫文化」)、年4回(季刊)の会報「MB」を発行しています。

○文学フリマへの参加
 本会の発行物や文学フリマ用の発行物を作成し販売します。 →文学フリマ

○交流活動
 懇親会や合宿・旅行など、会員相互の交流を深めるためのイベントも行っていきます。


※これらに捉われることなく、次々に活動の範囲を広げていきます。